2019年01月03日
新年あけましておめでとうございます

あっと言う間に新しい年が始まりました

今年も宜しくお願い致します

主人の実家に、猪が可愛く飾られてました


今年も、お義父様がおせちを詰め、いつも通りお品書きにそってご馳走を頂いてきました


お雑煮は柚子風味でとても美味しかったです

そして、祝箸は3日間洗ってはいけない・・・という、なんとも抵抗感のある習わしを今年も味わってきました


息子はお魚三昧


お魚大好きなので、幸せそうでした


カニ鍋に焼肉と、もう・・・限界まで食べてきました(笑)
新婚初めての正月は、勧められるまま断れず食べ

夜中に大変な事になりました

それからは、私も色々工夫を覚え、そっとパパのお皿に移したり、野菜中心に箸を進めたり、「もう、お腹いっぱいです


それからは、食卓を楽しめるようになりました


息子とキャッチボールをしました。
上手になったね~と、お互い褒め合いながら帰宅し。上機嫌でコカコーラを開けた息子は、畳やお布団に大噴射してしまい

そうとう、動揺していましたが、冬休みの作文「大爆発!」を書いていました(笑)

福岡に帰宅すると、牡蠣のお届け物があり


夜にはお魚の頂きものもあり、何とも嬉しいお正月


お魚を捌くことなんてめったにないfumyは、動画を観ながら何とか捌きました

その動画で、皮はバーナーで焦がして、皮と身の間の脂を楽しめとあったので、夜に大変な事に(笑)
でも、試食すると・・・やっぱり皮は無い方が


結局、皮を剥いでとてんやわんや


頂いた牡蠣を焼いている間に、息子はお魚を試食・・・

のはずが、殆ど一人で食べてるし

お腹、大丈夫


今朝は、牡蠣の炊き込みご飯

頂いた牡蠣と魚のアラで取った出汁で炊いたのできっと美味しいよぉ

さあ、今日は初売りに出かけます

パパは、9時に出発と張り切っています。
今年も慌ただしい1年になりそうな予感です

2018年12月22日
少し早めの❤

例年は24日に行っているクリスマスの食事会

でも、明日から息子は陸上の合宿に出かけ、帰宅は24日の夕方

いつも、グッタリですぐ寝ちゃうから




取りあえず、いつもの定番メニュー



皆、喜んでくれたので頑張った甲斐がありました



最後は、ケーキで〆て満腹

さあ、明日も早起きしなくっちゃ~

2018年12月22日
今年の漢字
色々あった2018年も残すところあと少し
先日、息子が学校から持ち帰ったプリントに“今年の漢字”というコーナーがありました
子どもたちの“今年の漢字”は『友』『優』『平』『成』『好』等々書いてありました
さて、私の息子は何と書いたのだろうと見てみると・・・
『怒』
そう、最近息子は怒ってばかり
納得いかない事が沢山あるらしいです
息子から、お母さんの今年の漢字は
と聴かれ、『和』と答えたfumy
それから二人で来年の漢字を考え、私は『満』息子は『許』となりました
そして、今日は朝からバタバタしてます
今日、クリスマスパーティーをすることになったからです

スポンジを焼き


今年はまずまず綺麗に焼けました。いつだったか、砂糖と塩を間違えて焼きなおしたこともあったな
そんな事を思い出しつつ・・・

息子の大好きなイチゴでデコレーション

チキンと

ビーフ
上手く焼けると良いなぁ~

先日、息子が学校から持ち帰ったプリントに“今年の漢字”というコーナーがありました

子どもたちの“今年の漢字”は『友』『優』『平』『成』『好』等々書いてありました

さて、私の息子は何と書いたのだろうと見てみると・・・
『怒』

そう、最近息子は怒ってばかり

納得いかない事が沢山あるらしいです

息子から、お母さんの今年の漢字は


それから二人で来年の漢字を考え、私は『満』息子は『許』となりました

そして、今日は朝からバタバタしてます

今日、クリスマスパーティーをすることになったからです


スポンジを焼き



今年はまずまず綺麗に焼けました。いつだったか、砂糖と塩を間違えて焼きなおしたこともあったな

そんな事を思い出しつつ・・・

息子の大好きなイチゴでデコレーション


チキンと


ビーフ

上手く焼けると良いなぁ~

2018年09月16日
相撲大会

今日は午前中コストコへ


連休の真ん中だったから、凄く人が多くて

9:40頃到着した時には、既に長い行列が出来ていました


猛スピードでお買い物して

午後は相撲大会へ



今年は3年生男子の参加人数が二人しかいなくて

4年生1人を加えた3人で戦うことになりました







3人とも1勝1敗となり、巴戦で決着をつけることに


そして、何と奇跡の勝利


金メダル頂いてご機嫌な息子です

タグ :コストコ
2018年08月24日
夏休みがおわるぅ~

今日でラジオ体操が終了

と言っても、私たちの地域では後半5日しかないのですが

しかも、毎回行く度に飴を貰ってくる

毎年、皆勤だとジュース&お菓子が貰える特典あり

私たちの子どもの頃、土日、お盆休み以外全て出席して皆勤だったような


月曜から、2学期が始まります

そろそろ気持ちを切り替えなきゃ~
2018年08月19日
やっと❤

今日はピアノコンクールへ

福岡・大分の一次予選だったけど、今回は意外と人数少なめでした。
息子が出場したのは、課題曲部門

前回出場した時は、小さめのトロフィーで

コンクールの後に大泣きして

もう、大変だったので

朝から「何ももらえなくても、楽しく弾けたら良いんだから」と、一生懸命先手を打っときました(笑)
いやいや、そんな事より

今日はピアノの先生がご都合により会場に来れなくて

足台と椅子の調整を私が行う事に

ムリムリ


昨晩から、“正しい足台の置き方”を調べたりして・・・
先生にもレクチャー受けて・・・
会場の控室で練習して・・・
ううっ


何故か私が緊張しちゃって。
弾き始める前に「楽しく弾くんだよ


足台高さよし



やった~


息子の演奏どころではなかった


でも、息子は全然緊張しなかったらしく

前回より大きなトロフィー頂けて、ご満悦

笑顔で終われて本当に良かったです

2018年08月15日
趣味の世界へ
最近、部屋に籠ってゴソゴソと何かをしているパパ
怪しい
帰省直後も、部屋に駆け込み何やら作業している様子

なるほど、これか

私には、この良さが解らない
まだ、作業途中らしいです。


昭和のレトロな街並みとか作成したらいいのに・・・
人の趣味に口出しは厳禁ですね

怪しい

帰省直後も、部屋に駆け込み何やら作業している様子


なるほど、これか


私には、この良さが解らない

まだ、作業途中らしいです。


昭和のレトロな街並みとか作成したらいいのに・・・
人の趣味に口出しは厳禁ですね

2018年08月15日
2018年08月10日
サンシャインプールへ

昨日は海ノ中道サンシャインプールへ



9時の開園前から並び

閉演間近までいました





息子のお目当ては、ドラゴンスライダー

高さ約14m・全長約100mのファイヤードラゴンから滑り落ちるアトラクション

だったけど・・・朝から凄い行列で

しかも、お友達がすべり台は苦手と言う事で、今回はその他のエリアで楽しんでました

サンシャインプール


息子は日焼けで、真っ赤

私は全身日焼け対策してたつもりが・・・・
首元をウッカリ見逃していて


皆様もお気を付け下さい

2018年08月07日
夏休みの宿題
おはようございます
夏休みの宿題、捗っているでしょうか
息子は、当初エンジン全開で
10日ほどで、ワーク、ドリル、プリント集を全て終わらせてしまいました
ところが、それで力尽きたのか
残すは、作品募集、自由研究、作文、新聞づくり、日記類
面倒なものばかりだから、やや失速気味

それでも、作品募集用に習字に取り掛かりだしました
が、なかなか上手く書けなくて
もう、3日程取り組んでます
「納得いかん
」と、100枚近く書いてる気が・・・

夏休みの宿題、捗っているでしょうか

息子は、当初エンジン全開で

10日ほどで、ワーク、ドリル、プリント集を全て終わらせてしまいました

ところが、それで力尽きたのか

残すは、作品募集、自由研究、作文、新聞づくり、日記類

面倒なものばかりだから、やや失速気味


それでも、作品募集用に習字に取り掛かりだしました

が、なかなか上手く書けなくて

もう、3日程取り組んでます

「納得いかん


2018年07月22日
暑~い!

先日、嬉しいお届け物が

おんこさんから頂きました



朝ごはん、頂いちゃってます

息子、大のお気に入り

「皮が香ばしくって最高

ごはんが進ぅ~

そして、金曜日に終業式を終えた息子は夏休みに突入

宿題が凄く多い気がする

3年生になり、自由研究や新聞作成なども加わり

これは計画的に進めないと危険

まあ、連日35度超えの猛暑・・・いや、酷暑で

外で遊べないから、宿題するしかないですよね

2018年06月17日
陸上♪

今日は陸上の競技大会があり、嘉麻市にある陸上競技場へと向かいました


100メートル予選は何とか通過

前回は、予選落ちし大泣きしてた息子

今回は8位通過だったけど喜んでました


リレーも全力


100メートル決勝は予想通りの8位だったけど、納得している様子



ソフトボール投げで、3位に食い込むことが出来、表彰台にのぼれて大満足

朝から夕方までガッツリ応援頑張り、夫婦でグッタリです

タグ :陸上競技
2018年06月10日
おはようございます

今朝は久しぶりにゆっくりとした朝を迎えてます

先週の日曜日は息子の運動会で、両家の両親&主人の姉も加わってワイワイ応援合戦



それから数日たった水曜日の夜、突然主人の父から連絡があって

「大変だ~


なんと、虫垂炎

運動会で、会ったばかりだったから驚きました。
翌日は手術、義母も大分から駆けつけたりと

バタバタの数日を過ごしました。
姉の退院の日も決まり、ホッと一安心


今日お出かけの予定です

息子が教わっているピアノの先生からお誘いを受け、息子と二人で行ってきます

パパは、「俺、遠慮しとく~」
まあ、興味ないですよね(笑)
2018年06月03日
運動会♪

昨日は、お弁当の仕込に1日を費やし



巻いて巻いて、揚げて揚げて、にぎってにぎって


おむすびもいっぱい作りました

今年は、両家の両親&主人の姉も応援に参戦

情報によると、5時過ぎには順番取りの列が校門の前にでき始めていたとか

パパ、6:30に出発したけど間にあったかな

さて、私も身支度してそろそろ出かけよう


2018年03月22日
野球観戦
先週は息子の体調不良が続き
一週間、予定していた行事のキャンセルが続きました
楽しみにしていたピアノのコンサートにも、結局、行けなかった

息子は元気になり、昨日は楽しみにしていた野球観戦へ
お友達から、オープン戦の無料チケット交換券を頂いたんです
「せっかくなら、少しでも良い席に座りたい
」
と、息子の熱い要望を受け
と、言うか・・・息子の説得に失敗し・・・
朝、7時に自宅を出てヤフオクドームに向かいました
8時過ぎに球場に到着すると、既に20人くらい並んでる
オープン戦だけど、祝日だし、デイゲームだから多いのかなぁ。
しかし、昨日は雨と風が強く、しかも冬に逆戻りの気温
チケット交換時間は9:30だったけど天候不良で9:00から窓口を開けてくれました
肝心のチケットは・・・

ビミューな38列(笑)

それでも息子は大喜び
冷え切った私たちは、コメダ珈琲へ
会場できる時間まで時間を潰して

11:00待ちに待った入場時間

13:00やっと試合開始

盛り上がる息子

湧き上がる場内
私は、ウトウト

試合は負けちゃったけど、息子はやり切った感でニコニコ
自宅を出て、帰宅したのは12時間後(笑)
久々、カフェメニューに触れて刺激された朝

カフェ風に盛ってみた
「何これ
果物とホットケーキを一緒に乗せんでよ
」
息子に拒絶された

一週間、予定していた行事のキャンセルが続きました

楽しみにしていたピアノのコンサートにも、結局、行けなかった


息子は元気になり、昨日は楽しみにしていた野球観戦へ

お友達から、オープン戦の無料チケット交換券を頂いたんです



と、息子の熱い要望を受け

と、言うか・・・息子の説得に失敗し・・・
朝、7時に自宅を出てヤフオクドームに向かいました

8時過ぎに球場に到着すると、既に20人くらい並んでる

オープン戦だけど、祝日だし、デイゲームだから多いのかなぁ。
しかし、昨日は雨と風が強く、しかも冬に逆戻りの気温

チケット交換時間は9:30だったけど天候不良で9:00から窓口を開けてくれました

肝心のチケットは・・・

ビミューな38列(笑)

それでも息子は大喜び

冷え切った私たちは、コメダ珈琲へ

会場できる時間まで時間を潰して


11:00待ちに待った入場時間


13:00やっと試合開始


盛り上がる息子


湧き上がる場内

私は、ウトウト


試合は負けちゃったけど、息子はやり切った感でニコニコ

自宅を出て、帰宅したのは12時間後(笑)
久々、カフェメニューに触れて刺激された朝


カフェ風に盛ってみた



息子に拒絶された

2018年03月17日
ピアノコンサート♪
今週はパパが出張で不在だったので、息子と二人でま~ったり
過ごしはずだったけど・・・
息子、発熱と嘔吐
ある意味、濃厚な時間を過ごしたのでした
さて、今日は楽しみにしていた西川悟平さんのピアノコンサートがあります

西川さんは、15歳でピアノを始めたというスロースターター
その為、毎日、5時間から12時間も練習に費やしたという努力家
さらに、少しずつピアニストへの夢へと近づいていた矢先、難病のジストニアと診断されたそうで
全く指が動かなくなり、一生ピアノは弾けないと言われたそうです。
しかし、数々の試験治療を試し、努力を重ね動かせるようになった7本の指でピアノ演奏をされているそうです。
数々の困難を乗り越え、人間的にもとても魅力的な方と聴いています
関西弁で超ポジティブな彼のトークはいつも会場を沸かせているとか
息子と二人で行ってきまーす

過ごしはずだったけど・・・
息子、発熱と嘔吐

ある意味、濃厚な時間を過ごしたのでした

さて、今日は楽しみにしていた西川悟平さんのピアノコンサートがあります


西川さんは、15歳でピアノを始めたというスロースターター

その為、毎日、5時間から12時間も練習に費やしたという努力家

さらに、少しずつピアニストへの夢へと近づいていた矢先、難病のジストニアと診断されたそうで
全く指が動かなくなり、一生ピアノは弾けないと言われたそうです。
しかし、数々の試験治療を試し、努力を重ね動かせるようになった7本の指でピアノ演奏をされているそうです。
数々の困難を乗り越え、人間的にもとても魅力的な方と聴いています

関西弁で超ポジティブな彼のトークはいつも会場を沸かせているとか

息子と二人で行ってきまーす


2018年03月10日
夢
朝からお弁当づくり

ハンバーグ、チンジャオロース、から揚げ、ふりかけご飯
息子の要望を全部叶えたけど、茶色いお弁当が出来た(笑)
可愛くなくてごめんね~
今日から1泊の予定で、陸上の合宿に出かけます
今回は大分の九重
頑張ってね

話は変わるけど・・・
今朝、夢をみた
私は結婚式を目前に控えた花嫁の設定
一枚のハガキを手に取ると、結婚式の招待状で
そこには、私の結婚式の日取りと場所が示されていた。
結婚式は、本日で
しかもレストランウェディング。
私は、結婚式数時間前になって衣装合わせの為式場へ。
「レストランウェディングでは、こちらの2点の衣装を用意しています」と、見せられたドレスは・・・
赤とゴールドで縁取りされた、ドット模様
しかも、素材がシースルーというか・・・ビニールにしか見えない。雨がっぱ
試着してみると、袖は床に着くくらい長いデザインなのに、膝丈
1300円と書かれた値札付き。
残念過ぎるドレスなのに衣装係りの人は「凄く良くお似合いで
」
何て言うから、私は怒り爆発で
「こんなの、自分のもってるワンピース着た方が、まだましよ
自分で用意します
」って、啖呵切って飛び出した
式まで数時間。
時計を前にして、店を検索したり、電話かけまくったり
でも、どこもレンタルしてなくて。時間ばかりが過ぎていく。
たった一人で、頑張っている私。ふと足元に目をやると、足の毛が・・・足の毛が・・・
15~20cmくらい伸びてる毛が何本も見える。ありえない、今日は結婚式なのに
足の毛を素手で引き抜きながら、検索し続ける私。
そこに、彼から1本の電話が
「ドレスを貸してくれるところが見つかったから、待てって」
足の毛を必死にむしっている私の所に、背の高い素敵そうな彼が現れた
逆光で、顔は見えないけど肩には大きくて高級そうな紙袋を掛けてる
中には、これまた高級そうに梱包されたドレスが2点
時間に間に合って、しかも素敵そうな彼氏と、素敵そうなドレスを手にして泣きじゃくる私
そこで、目が覚めた
私は、鮮明で詳細な夢をよく見る。しかも、1夜に何話も
でも、たいていは目覚めた時には内容が曖昧になってるのに、今日は凄く鮮明に覚えている。
忘れないうちに、すぐに内容を書きとめた
何かの暗示か


ハンバーグ、チンジャオロース、から揚げ、ふりかけご飯

息子の要望を全部叶えたけど、茶色いお弁当が出来た(笑)
可愛くなくてごめんね~
今日から1泊の予定で、陸上の合宿に出かけます

今回は大分の九重

頑張ってね


話は変わるけど・・・
今朝、夢をみた

私は結婚式を目前に控えた花嫁の設定

一枚のハガキを手に取ると、結婚式の招待状で

そこには、私の結婚式の日取りと場所が示されていた。
結婚式は、本日で

私は、結婚式数時間前になって衣装合わせの為式場へ。
「レストランウェディングでは、こちらの2点の衣装を用意しています」と、見せられたドレスは・・・
赤とゴールドで縁取りされた、ドット模様

しかも、素材がシースルーというか・・・ビニールにしか見えない。雨がっぱ

試着してみると、袖は床に着くくらい長いデザインなのに、膝丈

1300円と書かれた値札付き。
残念過ぎるドレスなのに衣装係りの人は「凄く良くお似合いで

何て言うから、私は怒り爆発で

「こんなの、自分のもってるワンピース着た方が、まだましよ



式まで数時間。
時計を前にして、店を検索したり、電話かけまくったり

でも、どこもレンタルしてなくて。時間ばかりが過ぎていく。
たった一人で、頑張っている私。ふと足元に目をやると、足の毛が・・・足の毛が・・・
15~20cmくらい伸びてる毛が何本も見える。ありえない、今日は結婚式なのに

足の毛を素手で引き抜きながら、検索し続ける私。
そこに、彼から1本の電話が

「ドレスを貸してくれるところが見つかったから、待てって」
足の毛を必死にむしっている私の所に、背の高い素敵そうな彼が現れた

逆光で、顔は見えないけど肩には大きくて高級そうな紙袋を掛けてる

中には、これまた高級そうに梱包されたドレスが2点

時間に間に合って、しかも素敵そうな彼氏と、素敵そうなドレスを手にして泣きじゃくる私

そこで、目が覚めた

私は、鮮明で詳細な夢をよく見る。しかも、1夜に何話も

でも、たいていは目覚めた時には内容が曖昧になってるのに、今日は凄く鮮明に覚えている。
忘れないうちに、すぐに内容を書きとめた

何かの暗示か

2018年02月10日
大人になったら!
最近、寒い日が続いていた福岡
今日は雨の朝を迎えました

休日にしては珍しく、今朝はパン
昨日、息子が宿題をしていました
大人になったらやりたいこと
良いなぁ
沢山夢があって

「皆に愛される人になりたい
」
意外
そんな風に見えないけど
しかも研究者って
野球選手じゃなかったっけ

描かれている絵をみた時、これが真実では・・・と母は少々心配になりました
『稼いだ札束
』って、愛と関係ないじゃない

今日は雨の朝を迎えました


休日にしては珍しく、今朝はパン

昨日、息子が宿題をしていました

大人になったらやりたいこと

良いなぁ

沢山夢があって


「皆に愛される人になりたい

意外


しかも研究者って

野球選手じゃなかったっけ


描かれている絵をみた時、これが真実では・・・と母は少々心配になりました

『稼いだ札束


2018年01月21日
久々に❤
昨日から、息子は陸上の合宿に参加しています
今回で3回目
余裕が出てきたのか、先生から送られてくる写真はどれも楽しそうです

長距離走も頑張ってるようです
私は、息子を送りだし
久々の休日はパパとデート
鳥栖プレミアムアウトレットへGO

半期に一度の大バーゲン中で、凄い人の数でした
でも、大幅に値下げされてて
久々燃えました(笑)
独身の時以来かなぁ~
ゆっくりショッピング出来て最高

パパと食事してたら、息子の写真が送られてきました。
寝床準備中みたい
偉いぞ~

一人っ子だから、お友達と過ごす時間は貴重です
とても楽しそう
今日も朝から、競技場で頑張ってるみたいです
パパは、趣味のプラモデルの展示会へ出かけて行ったし
天気がいいので、洗濯頑張りまーす

今回で3回目



長距離走も頑張ってるようです

私は、息子を送りだし

久々の休日はパパとデート

鳥栖プレミアムアウトレットへGO


半期に一度の大バーゲン中で、凄い人の数でした

でも、大幅に値下げされてて

久々燃えました(笑)
独身の時以来かなぁ~
ゆっくりショッピング出来て最高


パパと食事してたら、息子の写真が送られてきました。
寝床準備中みたい

偉いぞ~

一人っ子だから、お友達と過ごす時間は貴重です

とても楽しそう

今日も朝から、競技場で頑張ってるみたいです

パパは、趣味のプラモデルの展示会へ出かけて行ったし

天気がいいので、洗濯頑張りまーす

タグ :鳥栖プレミアムアウトレット
2017年12月24日
クリスマスイブ❤





いつものメニュー

両親を招いて、毎年恒例のクリスマス


皆喜んでくれたから、頑張った甲斐がありました


サンタをガチで信じている息子

「あっ、サンタさんまだ出発してないって

そんなニュースあるの

「サンタさん、何くれるかな~」「来なかったら泣くかも


2017年12月10日
最近は~♪

少し前、嘉穂陸上競技場であった、競技大会

この日は、アンカー任されて張り切っていたけど、バトンを受け取ったのは最下位で


頑張ったね~


周囲がザワザワしてる。大声で泣きじゃくる息子の姿が

アンカーの役目が果たせなかったと、それはそれは悔しそうに泣きじゃくっていました


こちらは先日、学校で行なわれたランニング大会

今まで、最高タイムは4分15秒だったそう。
3分台だったら回転寿司連れていくと約束してたから、めっちゃ張り切ってって

結果は、グループで3位

凄い、頑張ったね~


あれれ

表情が冴えない

そう、タイムが4分1秒

想像通り、悔し涙

この負けず嫌いは誰に似たの

ちなみに今日は、ピアノ教室のクリスマス会

行ってきまーす

2017年09月15日
素直な感想

昨日はお友達とランチへ行ってきました

楽しい時間はあっと言う間

食べながらよくこんなに話が出来るよな~と、我ながら感心しちゃう


ところで

最近完成したパパの作品

自慢したいらしく、息子を部屋に招き入れ

「じゃ~ん


息子は「ああ、まあ良いんじゃない

「あいつには、この良さが解らんのかなぁ


そこで、後日息子に尋ねてみました

「パパの作品、どうだったの

「あ~、上手いと思うよ


ここは戦場なんですけど・・・

「それにね、木の実とかあった方が、楽しいし、お腹空いたら食べれるやろぉ

まあ、確かに

「全体的に、暗いね。街灯が有った方が良いと思うんよ

それ、まずいっしょぉ~


イメージ画像

迷彩も少し色を載せてみようと思ったけど、世界観が変わりすぎて

パパ、大激怒の顔が目に浮かぶ

2017年09月11日
未知の世界
昨日、またまた部屋に籠って夜遅くまで作業していたパパ
プラモデル作成は進んだのかな
コッソリ覗きに行ってみた

ほう
これは完成なのか・・・作成途中なのか
その時、後ろから忍び寄る人影
「私の力作が観たいんだね
」
キャー
パパに見つかったぁ~
カメラでコッソリ撮影しようと思ったのに。怒られるぅ~
と、思いきや・・・
「説明しよう
時は1969年。部隊は南ベトナム。
南ベトナム解放軍のゲリラ部隊、通称ベトコンが・・・」
えっ
ベーコン
説明してくれるのは有り難いけど、聴きなれない用語ばかりで
それ以上は聞き取れなかった

「仲間が撃たれた~」

「それをみて慌てる仲間
」

「アメリカ軍が撃ってくる
」

「増員、増員
」

パパなりのストーリーがある事は判りました。
が・・・私には理解不能です

プラモデル作成は進んだのかな

コッソリ覗きに行ってみた


ほう

これは完成なのか・・・作成途中なのか

その時、後ろから忍び寄る人影

「私の力作が観たいんだね

キャー

カメラでコッソリ撮影しようと思ったのに。怒られるぅ~

と、思いきや・・・
「説明しよう

南ベトナム解放軍のゲリラ部隊、通称ベトコンが・・・」
えっ


説明してくれるのは有り難いけど、聴きなれない用語ばかりで

それ以上は聞き取れなかった


「仲間が撃たれた~」

「それをみて慌てる仲間


「アメリカ軍が撃ってくる


「増員、増員


パパなりのストーリーがある事は判りました。
が・・・私には理解不能です

2017年09月10日
趣味

朝晩、涼しくなってきた今日この頃

公園で遊ぶ子どもたちも増えてきました

でも、日中はまだまだ暑い

しっかり食べて元気に参りましょう

先日から進んでいなかったパパのプラモ製作


昨晩は部屋に籠って、何やらゴソゴソ作業していた様子

ちょっと覗きに行ってみました



戦車を塗装していたのかな


秋のイベントに向けて頑張っている様子です

私にはよくわからないけど、楽しいのでしょうね~
2017年08月30日
昨日は❤

夏休みも終わり


昨日は、早速お友達とランチへ


食べて話して気分リフレッシュ

朝晩、少し秋らしくなってきました

今年は暑かったなぁ。
ここ2週間で、体重が2キロ増加

これから秋の味覚が続々登場

誘惑に打ち勝てる自信がないぃ~

2017年08月24日
嬉しい❤

じゃ~ん

おんこさんから、嬉しいお届け物が

地ビールを頂いちゃいました

今年は酷暑だから



本当にありがとう

こうやって並べてみると、ビミョーにビールの量が違う

ビールが合うと言えば、野球観戦


そう、昨日はヤフオクドームに行ってきました

1杯700円のビールが飛ぶように売れてました


満員の観客

そして、9-0という試合展開に大興奮




昨日は試合の流れが早くて、8時過ぎに決着が付きました


勝利の花火も観たけど、それでも8時45分には球場を後に出来ました

この日は朝から仕事、午後からピアノのレッスンに付き合い、その後バスに1時間半揺られて球場へ

帰りは20分かけて最寄りの地下鉄まで歩き

帰宅したらグッタリ

帰宅途中歩道橋を渡っていた時の事「お母さん、何でハーハー言いよると



もうすぐ夏休みが終わる

ビール呑んで、ゆっくりしたーい

2017年08月21日
合宿ぅ~

合宿の様子が写真付きで送られてきます


皆、笑顔でニコニコ

先生も元気いっぱい

だけど、うちの息子だけがめっちゃ沈んでるように見えるんですけどぉ~


拡大してみても、うつむいててお地蔵さんみたい

連絡第一弾がこれで終了だったので、一気に不安になっちゃいました


でも、食事の風景でやっと顔が見えた

皆と楽しくやれてるのかな


しかし、どの写真も目が開いてない(笑)
2017年08月20日
2017年08月14日
里帰り♪

今年もパパの実家に帰省

勿論、息子の大好物が用意されていました


そして、プールで水遊び三昧

一人だとつまらなーい

と言う息子の要望に応え、fumyも水着で参戦(笑)
ご近所様が通過するたび頭を下げ


定番になりつつあるバーベキュー






そして息子の晩御飯は毎日寿司が付く不思議


はい、勿論メニュー通り食事が出てきます



焼肉とステーキが同時に出てくる不思議

そんなに食べれません


ご近所さんや親戚が、鯵やイカを差し入れてくれます

やはり、海の近くは良いですね~


今回は、釣竿を買ってしまったfumy

前回100均の釣竿で、フグを釣りまくった私はスッカリ魚釣りの虜に


フグ13匹、ベラ2匹釣れましたぁ~

フグはいつものように海へ帰って行きました



釣った魚は塩焼きに

息子、食べれる魚が釣れて大満足


あっと言う間の4泊5日

食べて遊んで、ひたすら昼寝して

甘えっぱなしの里帰りでした

先月、眩暈で起き上がれなくなって

病院ばかり行ってたんですが

帰省して、スッカリ元気回復

やっと眩暈から解放されました

さあ、お盆明けからまた日常に戻りますぅ~

2017年08月08日
スケート教室
今日は博多区にあるパピオアイスアリーナに行ってきました
初心者対象のスケート教室に参加するためです。
“おはようスケート教室”という名前だけあって、受付開始が7:30から
我が家は6:50分に自宅をでました

幼稚園~小学生が対象なんですが、参加人数162名
指導時間は1時間なので、氷に慣れ楽しさを知るのが目的のようです
「母さん、トリプルアクセル出来たらしていい
」
「・・・。できるなら、イイよぉ~」
「よ~っし
」意気込みだけはいつも一番(笑)

恐る恐るですが、立ち上がって進めるようになってます

本来、昨日と今日の二日間の予定が、台風の為本日1日に短縮されたんです
その為、教室終了後も無料で19時まで滑走OKとの事
「やった~
19時まで滑れるね
」
いやいや、勘弁して~
観覧席も冷蔵庫みたいに寒い
私、そんなに厚着してきてないし
ホッとココア飲んだり、持ってる衣類を巻きつけたり、観覧席を移動しながら息子の帰りをひたすら待ちました
黙々と、氷の上を歩行する息子

参加していた、こども達が次々と帰宅する中、息子はいっこうに帰る気配なく(笑)

アリーナのスケート教室の生徒さんなのか、プロっぽい人たちが続々と練習に現れてきた

息子周囲には目もくれず歩き続ける


こけても起き上がり、ひたすら歩く

結局2時間、滑るではなく歩き続けた息子
12時にやっと帰る決心がついた
慣れないシューズのを脱ぐと、足首の皮膚が捲れてる
「いたたた
俺頑張ったよね
上手く滑れるようなったよね
10分で7週周れるようになったよ
」と、満足そうでした
私的には凄く嬉しい出来事も

なんと、幼馴染と偶然再会したんです
「ふみちゃん、ふみちゃん
」と誰かが呼んでる
私をこんな風に名前で呼ぶのって・・・
キャー何でここにいるのぉ~
お互い同級生の子どもがいて、偶然スケート教室に参加していたのです
あ~運命の赤い糸ってあるのね~
疲れたけど、充実の1日でした
息子は、帰宅するなりベッドへ直行
いまだ起きてきません
今日はスイミングお休みしまーす

初心者対象のスケート教室に参加するためです。
“おはようスケート教室”という名前だけあって、受付開始が7:30から

我が家は6:50分に自宅をでました


幼稚園~小学生が対象なんですが、参加人数162名

指導時間は1時間なので、氷に慣れ楽しさを知るのが目的のようです

「母さん、トリプルアクセル出来たらしていい


「よ~っし


恐る恐るですが、立ち上がって進めるようになってます


本来、昨日と今日の二日間の予定が、台風の為本日1日に短縮されたんです

その為、教室終了後も無料で19時まで滑走OKとの事

「やった~


いやいや、勘弁して~
観覧席も冷蔵庫みたいに寒い

私、そんなに厚着してきてないし

ホッとココア飲んだり、持ってる衣類を巻きつけたり、観覧席を移動しながら息子の帰りをひたすら待ちました

黙々と、氷の上を歩行する息子


参加していた、こども達が次々と帰宅する中、息子はいっこうに帰る気配なく(笑)

アリーナのスケート教室の生徒さんなのか、プロっぽい人たちが続々と練習に現れてきた


息子周囲には目もくれず歩き続ける



こけても起き上がり、ひたすら歩く


結局2時間、滑るではなく歩き続けた息子

12時にやっと帰る決心がついた

慣れないシューズのを脱ぐと、足首の皮膚が捲れてる

「いたたた





私的には凄く嬉しい出来事も


なんと、幼馴染と偶然再会したんです

「ふみちゃん、ふみちゃん


私をこんな風に名前で呼ぶのって・・・
キャー何でここにいるのぉ~

お互い同級生の子どもがいて、偶然スケート教室に参加していたのです

あ~運命の赤い糸ってあるのね~

疲れたけど、充実の1日でした

息子は、帰宅するなりベッドへ直行

いまだ起きてきません

